REDD(レッド)は「Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation」の略で、「森林減少・劣化による温室効果ガス排出の削減」を意味します。特に発展途上国における森林破壊を防ぐことで、地球規模での温暖化防止に貢献する仕組みです。REDDは開発途上国における森林減少・劣化の抑制、森林保全によるGHG排出量の減少に対して、資金支援など経済的なインセンティブを付与することにより、排出削減を促進させようという国際的な取り組みです。
さらにREDD+(レッドプラス)では、森林保全だけでなく、持続可能な森林経営および森林炭素蓄積の増加に関する取組みが含まれ、より包括的な森林保全策として展開されています。これにより、環境保全と同時に、地域住民の生計向上や生物多様性保護にも寄与しています。