モデル
assimeeのプロセスカードを使って再現したシミュレーションモデルのことを言います。
プロセスカード
モデル編集画面で各プロセスを表示するカードのことを言います。
パーツ
プロセスを流れるアイテムの呼称です。
入荷
プロセスに流れるパーツが発生することを言います。
出荷
パーツを出荷するとプロセスの出力となります。出荷されたパーツは最適化時のパラメータとして利用されます。
作業
処理を行ってもパーツの名前が変わらない(変えない)場合に利用するプロセスカードです。処理によって名前が変わる場合は、加工や組立のプロセスカードを使ってください。
処理時間
作業・加工・組立・分解・検品・分岐の各プロセスの処理を行うのに必要な時間です。
作業人数
作業・加工・組立・分解・検品・分岐の各プロセスの処理を行うのに必要な人員数です。
AGV
搬送機全般を指します。AGVという名前ですが、プロセスカード搬送(AGV)はトラックなど輸送機械全般に対して使用します。
初期仕掛かり
シミュレーションを開始する時点でモデル内の置き場に配置する在庫を指します。中間在庫や前日の処理残りなどを再現するのに使用します。
プッシュ
置き場と入荷以外のプロセスのパーツ出力方法で、下流側に設定量のパーツを押し付けます。下流側に受け入れ余裕がない場合、運び出し待ちステータスとなります。
プル
運搬と置き場、出荷以外のプロセスの入力方法で、上流側に設定量のパーツを取りに行きます。上流に設定量以上のパーツがない場合、入力されずパーツが溜まるまで処理がストップします。
検品プロセス
パーツを検査して正常か不良かのステータスをパーツに付与することが可能なプロセスカードです。
最適化
出荷目標を達成するように指定したプロセスのパラメーターを変更することを指します。